これまでのあらすじ。自分メモ的に。
・3月2日(水)
体のだるさ、食欲不振を訴えながらも、普通・・・じゃなかったけど仕事遂行。某スキー場80ケース納品終了時点で、帰りは病院行きを決意。
清算業務中も周りには感づかれてなかった・・・はずw。病院で38.5の体温。インフルは陰性で解熱剤を処方してもらい帰宅。腹痛はあったけどそれほど気にせず。
・3月3日(木)
体温下がらず。若干の腹痛はあったものの、休んでインフル濃厚の可能性大で再び病院に。が、陰性。帰宅して寝てると何とも言えない腹痛で目覚める。起き上がれない。動けない。動くと下腹部が激痛。午後病院に駆け込み検査。
即大型の県立病院を紹介され検査。そして即入院。その日は点滴されてレントゲン諸々して終了。
・3月4日(金)
盲腸が破れてる旨を伝えられて、最悪の事態(腹膜炎の他合併症)一歩手前の重傷患者の称号を得る←
点滴のみで栄養補給。9割寝てた。動けば激痛が走るのでトイレも苦痛。が、点滴してるのでトイレともお友達状態←
体温39.2という人生の中で自己最高記録。
・3月5日(土)
この日から運命の赤い糸管に繋がれた生活が開始。点滴とダブルパンチです。この3日と4日の2日間が一番辛かった。
・3月6日(日)
昼に病室移動。2階から3階に。徒歩移動。このあたりから管から膿も少し抜けたお陰か、体温も少し下がり体調も少し楽に。起き上がる時の痛みはまだ幾分あり。
・3月7日(月)
午前中に点滴終了。食事も開始。
・3月8日~
過去の記事もあるんで省略←
検査をしながら入院生活(手抜き)
昨日の昼(3月15日)から食事も白米に。米がうまい。
長くなったからこの辺で。
・3月2日(水)
体のだるさ、食欲不振を訴えながらも、普通・・・じゃなかったけど仕事遂行。某スキー場80ケース納品終了時点で、帰りは病院行きを決意。
清算業務中も周りには感づかれてなかった・・・はずw。病院で38.5の体温。インフルは陰性で解熱剤を処方してもらい帰宅。腹痛はあったけどそれほど気にせず。
・3月3日(木)
体温下がらず。若干の腹痛はあったものの、休んでインフル濃厚の可能性大で再び病院に。が、陰性。帰宅して寝てると何とも言えない腹痛で目覚める。起き上がれない。動けない。動くと下腹部が激痛。午後病院に駆け込み検査。
即大型の県立病院を紹介され検査。そして即入院。その日は点滴されてレントゲン諸々して終了。
・3月4日(金)
盲腸が破れてる旨を伝えられて、最悪の事態(腹膜炎の他合併症)一歩手前の重傷患者の称号を得る←
点滴のみで栄養補給。9割寝てた。動けば激痛が走るのでトイレも苦痛。が、点滴してるのでトイレともお友達状態←
体温39.2という人生の中で自己最高記録。
・3月5日(土)
この日から
・3月6日(日)
昼に病室移動。2階から3階に。徒歩移動。このあたりから管から膿も少し抜けたお陰か、体温も少し下がり体調も少し楽に。起き上がる時の痛みはまだ幾分あり。
・3月7日(月)
午前中に点滴終了。食事も開始。
・3月8日~
過去の記事もあるんで省略←
検査をしながら入院生活(手抜き)
昨日の昼(3月15日)から食事も白米に。米がうまい。
長くなったからこの辺で。
コメント
マジレスするとそこから全部一日ずれてるぞw
見直したら確かにそうだったw
さっき修正した。