最後の書き込み

2022年3月15日 日常
2005年頃から始めたこのDNでしたがこれで最後の書き込みとなります。

このDNでMTG関連の友人知人とたくさんの繋がりを持てました。有難う御座いました。

MTGはArenaメイン。紙の方もEDHしたいですね。神河はドラブ、セトブ、コレブを1boxずつ開封して爆死でした←

今現在はTwitterやってます。俺からつぶやいたりはあまりないですが、いいねやリツイートメインのロム専です。同じ名前でやってますんで見かけたら絡んで下さい。

それでは。

【MTG】総括

2020年12月31日 日常
今年も残りわずか。コロナの影響でリアルな大会は統率者レジェンズのプレリのみでしたが、MTGAの存在の影響もあってここ数年の中で一番MTGに打ち込んだ気がします。リアル構築の紙対戦はさっぱりですが←

最初はデイリーミッションをこなしてダラダラ遊んでるだけでしたが、次第にデッキもしっかり構築するようになり、構築ランクもプラチナの射程圏内までに(プラチナになったとは言ってない←)

青黒の切削をメインに使ってましたが、【テフェリーの後見】と【遺跡ガニ】を軸としたドロー特化型の青単切削にしたら意外としっくりきたので今はそれを使ってます。

最近のパック開封にあたっては、予約してた統率者レジェンズのドラフトブースター、コレクターブースター1boxずつ。(まだ定価で)店売りしてたコレクターブースターを買い足してトータル3box相当以上は開封しました。結果。

・【船殻破り】通常、拡張、拡張Foilが1枚ずつ。
・【敵対工作員】↑と同じ内容
・【マナ吸収】通常2枚、拡張1枚、通常Foil2枚
・【吸血の教示者】拡張1枚、通常Foil1枚
・【巻物棚】通常Foil1枚
・【秘儀の印鑑】拡張Foilが5枚←


マナ吸収と印鑑のバーゲンセール。宝石の睡蓮なんてなかった←
次は福袋狙ってみます。買えればだけど←

強い寒波がきてるみたいですが、皆様よいお年を・・・。
また青黒で挑んで4連勝してから2連敗、勝ち負けときて5-3で終了。除去も生物もほどほど取れていいデッキかなと思ったら使う人間が雑魚でした←

ドラフト難しい。けど楽しいです。
休みで引きこもってArenaでドラフト。

・1パック目
初手で【河川滑りの小道】。持ってなかったからレア取り。あんまりやりたくはなかったがw

2手目で【遺跡ガニ】、3手目で【大群への給餌】と青黒まっしぐら。

・2パック目
初手に【空飛ぶ思考盗み】、【命取りの協力】、【遺跡ガニ】と流れがおかしいw

・3パック目
【アクームの怒り、ウラモグ】をカット。2手目で【マーフォークの風泥棒】、【ニマーナの空踊り】、【生ける嵐】。

1戦目は普通にブン回ってビートして勝ち。
2戦目は島を引けなくて事故って負け。

3戦目。相手が【遺跡ガニ】スタート。次のターンも【遺跡ガニ】。そして【空飛ぶ思考盗み】、【血の長の渇き】で除去とかスタンダードの構築戦かよw

LOして普通に負けました。しょんぼり。

4戦目と5戦目は切削しきって勝ち。
6戦目は1マリガンからブン回ってビートして勝ち。
7戦目。白緑の上陸デッキで膠着したけど、飛行生物でチマチマと(ライフと山札)削ってなんとかLO勝ち。

8戦目。1マリガンでライフ1まで追い込まれたけどなんとか切削して勝ち。

7勝を賭けた最終戦。1マリガンスタートで相手がダブルマリガン。色は赤緑。が、相手がマリガンしたとは思えない勢いで展開して【アクームヘルハウンド】、【山火事の精霊】2体と【力戦の暴君】とブンブンされて負け。

6-3で終了。

少し休んだらまたドラフトします←


Arenaは毎日のように触ってましたが、久しぶりに紙のMTGをやりに一関のパワーナインに。参加者の中12人で知ってるメンバーは、えいべ君と空呑。

統率者レジェンズ6パックを使用しての60枚デッキを作成してのシールド戦で、1パック目で【吸血の教示者】が出てパック代金ペイ出来てとりあえず安心。普通にデッキにも入るしおk。

そしてどうやら噂のロータスは参加者の中からは出なかった模様。残念。

3回戦で4人卓3つでのEDH戦。俺の使用ジェネラルは【薄暮の埋葬布、リーサ】使用カードは解体済みなので割愛。

②白白黒 このゲームで統率者領域からこの呪文をこの前に唱えていた回数1回につき②を支払うのではなく、2点のライフをそれに等しい回数分払う。

5/5 飛行、絆魂
プレイヤーが呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。



【憑依の外套】で速攻と警戒つけて殴ると破壊力うp。ライフさえ払えば通常コストでキャスト出来るのもいいね。流石に8点以上は払えなかったが←

1回戦目は時間切れのラストターンで捲って勝ち。

2回戦目はえいべ君もいる卓でした。あれ?俺と同じジェネラルがいるぞ??←

膠着ぎみの盤面で【吸血の教示者】から【質素な命令】で流したら避難轟々ww
えいべ君と他のメンバーが結託して潰されましたw
勝ったのはえいべ君。EDHは政治力が大事ですね←

ちなみにえいべ君が使ってた【映し光るもの、アマレス】も普通に強かったです。

3回戦目。空呑がいる卓です。↑と同じことしてリーサで攻めてたら【永遠の魂】がパワー26でトランプルまでついて攻められ昇天しました←
その後そのカードはパワー34まで成長していました←←

そんなわけで1回勝った景品でテーロス還魂記のプロモパックゲットして帰ってきました。皆さんお疲れ様でした。
ここ数か月でむいたパックの面々。もはや病気レベルでむいてます。

・ダブルマスターズ 日本語1BOXと追加でブースター10パックほど。
・VIP版 日本語3BOX
・VIP版 英語2BOX
・ゼンディカーの夜明け 日本語1BOX
・ゼンディカーの夜明けコレクターパック 日本語1BOX
・基本セット2021 コレクターパック 日本語1BOX

さすがにお金使いすぎたな←
でもゼンディカーの夜明けのコレクターはもう1BOXくらい挑戦したい←←

せっかくなんで結果。ざっくりとそこそこ高額そうな所だけですが。

【ダブルマスターズ】
・血染めの月(ボックストッパー)
・荒廃鋼の巨像(ボックストッパー)
・闇の腹心
・貴族の教主(Foil)
・金属モックス(Foil)
・巨大なるカーリア(Foil)

ボックス自体は金属モックスと貴族の教主のFoilと闇の腹心。後は塩パックでした。神話レア格上げなんかが多くて(DS溶鉱炉とか三つなる宝球とか)ぬか喜びも多々。

追加の10パックから荒廃鋼の巨像とカーリアのFoilが。カーリアFoilはEDHでも使ってるジェネラルだから素直に嬉しい!

【VIP版】全て拡張Foilからのセレクトです。
・闇の腹心
・思考囲い
・倍増の季節
・稲妻のすね当て
・貴族の教主
・饗宴と飢餓の剣(英語)2枚

英語2ボックス追加購入。両方から饗宴と飢餓の剣が出て思わず笑ったw

【ゼンディカーの夜明け】
・スカイクレイブの災い魔
・アガティームの覚醒
・影さす太枝のニッサ(Foil)
・↑のショーケース版
・変遷の泉(トッパー)

夜明けボックスは正直オムナスとトッパー次第で全てが決まると思う←

【2021コレクター】
・長老ガーガロス(ショーケース)
・↑のFoil(同じパックから出て吹いたw)
・不気味な教示者(ショーケース)
・↑の通常Foil
・耕作(ショーケース)
・↑のFoil
・精霊龍、ウギン(ショーケース)

つべなどの開封動画でもたびたびありますが、同じカードの封入率が高いです。

【ゼンディカーの夜明け コレクター】
・古えの墳墓(EXP)
・沸騰する小湖(トッパー)
・豪勢な大通り(トッパー)
・髑髏砕きの一撃(ショーケース)
・↑の通常Foil
・影さす太枝のニッサ(通常Foil)←またかよw
・創造の座、オムナス(ショーケースFoil)

EXPは1枚でしたが、トッパーで青赤フェッチ、ラスト1パックからのオムナスショーケースFoilといいトコ引けた気がします。

上記以外にもデッキで使えそう、4桁はするであろうカードは多々引いてます。

仕事やコロナの影響でなかなかリアル対戦はあまりやってませんが、また近いうちにまた何か開封します←

チケットで早速参加してみました。1パック目でレアが紙。アンコがかすんで何も見えなくて白のタッパーからスタート。2手目で不吉な戦術。あとはざっくりピック←

2パック目。レアはヨーリオン。アンコもイマイチでヨーリオン、突発的な飛行とピック。白そんなに弱い色なのか・・・?やけに流れてくるが・・・。

3パック目。ゼイゴスのトライオーム。うーむ・・・。アンコも色合わずにカットしてる余裕も(除去系が絶望的に足りないw)なく平和な心、タッパー、5コスト3/4飛行とピック。

デッキは白単に限りなく近い白青。2連勝のあと2連敗してもう1勝して負けて3-3で没。

景品のパックからも特にレアに恵まれず・・・。タダで参加してるからあまり贅沢は言えないわなw
DLだけしてしばらく放置していたArenaでしたが、コロナ諸々で出歩く気もないので少し前にもそもそと開始。

とはいってもカードは何があるか全くわからない状態だったので、軽くネットで流し見。チュートリアルも終わり、少ない資産でなんとかデッキっぽいものを組み上げデイリーミッションをコツコツこなす毎日。

昨日試しにドラフトをして3連勝してこりゃ行けるなーなんて思ってたら、そこから3連敗して没。調子こいてサーセン←

ランク戦もたまにガチデッキとあたりフルボッコにされることも←

まだまだ資産(カード)に乏しいですがチマチマやってきます。
生きてます。来月35歳になります←
最近あった事。

約6年世話になったプレオRSとお別れ。輸送費ケチってドライブついでに埼玉まで運転して取りにいったのは今となってはいい思い出。

正月あけに人生初の新車でステラcustomを新車で購入し2月29日に納車。今の軽自動車は新車で200万くらい平気でいくものです。トータル220万くらいでしたが色々値引きしてもらいなんとか197万円くらいに。もちろん均等ローン払い←


5年使った携帯も先月変更してきました。ドコモのgalaxy10です。動作サクサクすぎて使う人間のほうがスペック追い付いてません←


ぎゃざの事。パイオニアなるフォーマットがあるらしいですがカードが絶望的に足りなくて組めず断念。スタンもパック全然買ってないないので言うまでもなく←

365日誰かは交代で仕事しなきゃいけない我が職場。モダンのデッキならなんとか用意出来そうだが仮にデッキ組めても練習時間も相手も満足に出来る保証もなく・・・。時間とタイミングがあえばP9やらにしなでプレリやらEDHやらにリハビリついでに参加してみたいけどね。

まぁ・・・生きてるよって話でした。誰得かは知らんけど←←
間が空きすぎた。パスワードを忘れたとかじゃない。足跡も残してたしね。書こうかなと思ってた事があっても、携帯での更新がダルかっただけという体たらくっぷり←←

早い話がパソコン昇天してずっと買うことを怠っていただけ(←その間実に2年近く。やる気ないってレベルじゃry)。今こうして更新したって事はパソコンを新調してディスプレイの前にいるから。セールで買った安いノートパソコン。

ぶっちゃけネットとニコ動が問題なく動けば俺は十分満足←

【仕事】
相変わらず飲料の運び人やってます。たまに自販機も詰めたりしてます。深刻な人手不足につき絶賛募集中。勤続年数は今日で6年と4か月経過。こんなに居座るつもりはなかったんだが←←

【MTG】
主にモダン、EDHがメイン。最近は身内でレガシーが流行ってるみたいなんで、先日対戦してきた。

【レガシー】
赤バーン。大好き。フルFoilでとりあえずそれっぽい形にして対戦。あ、そうそう。焼尽の猛火と頭蓋割りのFoil募集中です。対してトレードできるカードはたぶんないので現金でのやりとりがメインになると思いますが。

話それたけど続き。スリヴァー。これも昔から大好きで組んでたのを使い、モダンのをそのままレガシーに組みかえ。同型対決もあったけど、意志の力も魂の洞窟もないのにこんなデッキ作ってきてサーセン。みたいな感じになってしまった。そんな様なので勝率も(ry

【モダン】
・バーン←
レガシーのフルFoil化により、カードの入れ替えの手間もなくなった!やったね!赤白のオーソドックスなやつです。

・スリヴァー
オーソドックスな(ry
パーツがレガシーで使用中のため入れ替え作業が面倒←

【EDH】
カーリアメインであと1個は趣味と気分に応じて。過去の例だとスリヴァー、聖トラフト、アウグスティンとかかな?記憶の欠落状態だけど。

こんな感じ。俺のスタンはゲートウオッチの誓いで完全に停滞しています←
一関プレリは行きたかったけど、断念。体は元気でも手術直後だったし・・・(挨拶)


絶賛引きこもりニート自宅療養中。


退院から一歩も家から出てないな。27日に主治医のトコに行くんだが、それまで何かあったら困るから、会社には来るなと言われてしまった為。(←当然だよな)。


今日と給料日には少し外出するけどな!高額医療の認定書きたし、いい加減病院にお金払ってこないといけないしなw


確実に体なまってるな。


今日はedhのデッキを新調しよう。前から組みたかったデッキがあるし。今は携帯での更新だから、ここには晒さないがw




【雑記】完結編

2016年7月17日 日常
3月頭に発症した虫垂炎に終止符をうつ時がきた。


・6月20日
この日は仕事休んで手術出来るかの精密検査。血液、CTやら諸々小一時間。料金12500円也。ナメてた。サーセンw

ポイントも貯めるのも込みで、クレジットカード一括払い。


・7月6日
家族同伴で、検査結果と手術の予定決め。ぶっちゃけ手術しなくてもいいくらいまで回復しているからどうするかは任せるとの事。ただ、一般よりも再発と前回よりも重傷化の可能性は高いよ。どうする?ノシさん?と主治医。

問答無用で手術で。あんな辛い闘病生活はもうこりごりじゃ!


・7月13日
この日は14時に病院入り。入院の手続きと明日の説明のみで終了。夕飯も普通にからあげやらイカリングやらカロリー満載の病院食←

・7月14日
13時から手術。朝から絶食。11時で水分補給もNGに。
時間になったので歩いて手術室に移動。麻酔で1、2、3でコトンと爆睡。今話題の体に小さな穴をあけて行う腹腔境手術です。

目が覚めたら手術は無事30分ほどで終了。心電図に酸素マスク、さらには尿カテーテル。で、ベッドに完全束縛。

・・・俺はどこの重傷患者ですか←


さらに大量発汗でマクラとベッドはぐっちょり。そのまま夜を明かす。そんな中、そこそこ寝れたのは流石俺と言うべきか←


・7月15日
昼まで点滴。心電図、酸素マスクは午前中でさよなら。尿カテーテルは抜くときも中々の苦痛。あれは体験した人しかわからない。3月の管でえぐられる時の苦痛よりは遥かにマシだがw

午後には退院許可出たので退院。


2泊3日の闘病・・・?の記録。今は自宅療養ちう。宮城の弟も手を骨折して帰省して療養中。昨日までは歩くのもしんどかったけど、今日はだいぶ楽に。若さ?故の回復力←


健康は金で買えない財産。
木曜日の夕方に退院してました(挨拶)。

まだお腹に管はわずかに刺さったままです。
ガーゼと防水テープで実に2週間以上ぶりの入浴。
手先が不器用なのは相変わらずで、張り方はいびつ←

昨日と今日は家に引きこもり。明日は管を少し抜くための処置の為病院に。会社は明日はカレンダー上は休みだから問題なし。デッキも少しいじったりしてました。

っても、来週もまともに仕事は出来ないな・・・。最速で水曜日には管は全て抜けるとは思うけど。水曜日は仕事休んで通院。

通院ももちろんだけど、そろそろ髪切りたい白髪染めたい。

・・・しばらくは俺のマナプールは寂しい事になりそうだ。




これまでのあらすじ。自分メモ的に。

・3月2日(水)
体のだるさ、食欲不振を訴えながらも、普通・・・じゃなかったけど仕事遂行。某スキー場80ケース納品終了時点で、帰りは病院行きを決意。

清算業務中も周りには感づかれてなかった・・・はずw。病院で38.5の体温。インフルは陰性で解熱剤を処方してもらい帰宅。腹痛はあったけどそれほど気にせず。

・3月3日(木)
体温下がらず。若干の腹痛はあったものの、休んでインフル濃厚の可能性大で再び病院に。が、陰性。帰宅して寝てると何とも言えない腹痛で目覚める。起き上がれない。動けない。動くと下腹部が激痛。午後病院に駆け込み検査。

即大型の県立病院を紹介され検査。そして即入院。その日は点滴されてレントゲン諸々して終了。

・3月4日(金)
盲腸が破れてる旨を伝えられて、最悪の事態(腹膜炎の他合併症)一歩手前の重傷患者の称号を得る←

点滴のみで栄養補給。9割寝てた。動けば激痛が走るのでトイレも苦痛。が、点滴してるのでトイレともお友達状態←

体温39.2という人生の中で自己最高記録。

・3月5日(土)
この日から運命の赤い糸管に繋がれた生活が開始。点滴とダブルパンチです。この3日と4日の2日間が一番辛かった。

・3月6日(日)
昼に病室移動。2階から3階に。徒歩移動。このあたりから管から膿も少し抜けたお陰か、体温も少し下がり体調も少し楽に。起き上がる時の痛みはまだ幾分あり。

・3月7日(月)
午前中に点滴終了。食事も開始。

・3月8日~
過去の記事もあるんで省略←
検査をしながら入院生活(手抜き)

昨日の昼(3月15日)から食事も白米に。米がうまい。



長くなったからこの辺で。



ヒマです←(挨拶)

基本的に検査がない時はヒマ。携帯いじったり病棟をフラッとしてみたり、ベンチに座って物思いにふけてみたり←

昨日の夜遅くの検査で遂に運命の赤い糸で繋がれた管を切断。間もなく退院との事。最悪の事態一歩手前の重傷患者の状態から、驚異の回復力と言われました←


手術に関しては、今やると合併症のリスクと腸など取るものが多すぎるため今は見送るとの事。定期的に通院しながら進めて行きましょうと。3ヵ月くらい経過したあたりをメドに予定を組んでいく事に。


仕事はしばらく軽作業のみ。通院しながら主治医からgoサインが出ればこれまで通りの業務に。何せお腹に爆弾を抱えたままでの生活なので←


ちなみに退院後の手術は1泊2日の予定で出来るとの事。それなら有給使わなくても済みそうだからいいね。
その前に。震災からまる5年ですね。14時46分は病室で黙祷。

本題に。絶賛入院中←

確実に回復には向かってるらしいが、まだまだお腹にぶっ刺してる管とはお友達。今日一旦抜いて新しい管(お友達)が俺のお腹の中に。いらさいませ。仲良くやろうぜ←


今日新しく管刺す時が苦痛だった。ノン麻酔だし、ダイレクトにお腹に圧力がかかる。えぐられてる感覚がはっきりわかる。声にならない悲鳴ってこういうのを言うんやね←

あまりの苦痛に大量発汗と過呼吸。

職場にも日に日に申し訳なささが増す一方。連絡はきちんと取り合ってますが、管が抜けない事には退院なんてあり得ないし、退院しても何日かは大人しくしとらにゃならん。退院後も定期的に通院。一応来週には退院予定。具体的に何曜日かは明言しなかったが。

次の検査は月曜日。

たかが盲腸とあなどるなかれ。重傷化すると俺のようになるよ。






明けましておめでとうございます
現在入院中。事の始まりは前の水曜日。体のだるさと食欲不振を体が訴えながらも仕事をきめて即病院へ。体温38.6。


なるほどな。インフルエンザか。
が、陰性。なん・・・だと。解熱剤を処方してもらい帰宅。


翌日、体温変わらず38.5。会社に連絡して休みをとりまた病院に。インフルエンザは感染してすぐは陽性反応が出ないらしい。


やっぱり今回も陰性。おかしいと思いながら家で休んでいると今度は右下腹部に激痛が。寝返りうてない、起き上がれない。


再び病院に行き精密検査の結果、某中部な病院を紹介され即入院。
金曜日。盲腸が破れてる旨を言われる。手術は確定らしいが、周りの小腸とかも激しく化膿してはれあがり、大手術になってしまい、俺の体が持たない可能性があるらしい。


なので現段階では右下腹部に管をぶっ刺して細菌やら膿やらを取りだし一度退院してからまた半年以内に手術するらしい。


昨日までは38℃オーバーがデフォルトだったけど、さっき計ったら36.9。ようやく回復に向かい始めたかな。しかし何が一番辛いってトイレだね。起き上がる時も毎回激痛が走るし、歩いても響く。そして風呂に入れない。洗髪は昨日頼んでしてもらった。頭ベタベタで限界だった。


幸いなのは病室のベッドでも携帯が使える事。じゃなきゃこんなん更新してるヒマがあるはずもない←

ちなみに消灯時間以外なら通話も可能。


長くなったけど健康が一番って事です。
今日で2015年も終わり。


MTGにはそこまで金はかけなかった。と、いうかかけなかった 1ボックス買ってあとはシングルでサクッと調達。みたいな。スタンは1年通してアブザン一色。いや、一途と言い換えるべきか←


たまにジェスカイトークンを使ったけどね。


モダンはスリヴァーとボロスカラーのバーンの、ほぼ残骸だったやつを を使用。スリヴァーの勝率はそこそこだったかな。


EDHは身内のハウスルールが出来てからしばらくぶりにデッキを 残骸からではなくイチから再構築。オレリアをずっと使いきりました。詳しいルールはdisk氏のDNで(丸投げ


ハウスルールのデッキのままADIで空呑とトップ争いまで行けたので俺、満足。結局最後は負けたけど←


仕事の方は、4月から正社員にもなり運行管理者もとり躍進出来たと思う。給料もボーナス倍率もこきつかわれ度もグンとアップ。


今日は休み。1、2、3と仕事です。4日は休みの予定だけどまだ未定。場合によっては出勤あり。残業もしこたましてるし、正月の出勤は全て働いた時間給での上乗せなんで、次の給料はとても楽しみだw


明日仕事なんで年越す前に普通に寝ます←


それでは皆さんよいお年を!
昨日はADIでした。まったりedhをして時間を潰しつつ、8人揃いいざドラフト!


1パック目初手に【フェリダーの君主】、2パック目初手に【エメリアの番人】、3パック目初手に【ゴーマファーダの英雄】と全力で白まっしぐらのレアピックw


出来たのが白黒。白緑もワンチャンあったけど、除去もある程度ある黒で、結果は6位。が、重要なのはそこじゃない。


取った商品が荒廃の双子のFoil。でも重要なのは(ry


トップの商品がノーマルの大草原の川 だった事かな。


さらに残ったパックを有志を集めて均等に購入してパックをすべて開封。


トータルで一番高いのがマラキールの解放者、ドラーナと基本地形のFoil かな。


なにこのプロフェシーに次ぐ 中身の酷さw


でもそんな中、俺がしっかりドラーナを引いちゃってごめんなさい←
関所杯で上げたボルテージをキープしたまま今週末の大会へ望みましょう!えいべ君に続き、osaさんの回し者です←

以下無断引用(←)。パソコンの調子悪くて使い物にならないんで携帯からの更新です。

12月5日(土)には、東北初のWPNプレミアムトーナメント「ポーラースターオープン2015Winter」が開催されます。

ポーラースターオープンはMTGのルールさえ知っていれば誰でもご参加いただけるオープンイベントです。
今回は東北初のWPNプレミアムトーナメントとなりますので、優勝すれば初代チャンピオンという名誉も得られますノ
お祭り感覚でお気軽にご参加いただけれればと思います。

以下は、主催のたまやさんの記事から大会内容コピペになります(12/1時点)。
http://www.tamaya01.com/PSO.html
詳細はリンク先でご確認くださいようお願いいたします。

会場:岩手県産業会館7階大ホール
所在地:岩手県盛岡市大通1丁目2-1
主催:駄菓子のたまや
参加費:2000円
フォーマット:スタンダード
ラウンド数:スイスドロー7回戦+TOP8によるシングルエリミネーション
定員:128人
受付方法:ウェブサイトからの事前受付および当日
ルール適用度:競技となります。デッキリストの提出が必要です。
PWP倍率:3倍(WPNプレミアムトーナメント)
賞品:1位/モダンマスターズ2015ブースターパック1BOX に加え参加人数に応じたスタンダード環境のブースターパック(最大3Box分) 上位入賞者には同様にブースターパック


大都市圏に負けじと、東北もMTGで盛り上がりましょう!
東北のプレイヤーだけでなく、東西南北、近郊遠方、国内海外問わず、MTGを楽しめる方・楽しみたい方は誰でもウェルカムでございます。

本戦の大会はWPNプレミアムトーナメント故、「ルール適用度:競技」で行われます。
「ルールを間違えた(誘発させるの忘れた、色マナ間違えて支払った 等) 時の処理が厳密に決まっていますよ」という意味であり、『MTG』のルールが変わるわけではありません。
FNMやゲームデー、通常の店舗での大会などで対戦したことがある方でしたら問題なくご参加いただけます。
# 「競技」レベルでのルール違反は、すべからく「一般」レベルでも『良くない行動』ですので、逆説的には普段のプレイ中に注意されることがない方は無問題(なはず)です。
「ライフの管理をちゃんとやれ(メモ帳とボールペン推奨)」
「トークンは位相(タップ状態、アンタップ状態)が分かるものを使用し、複数のトークンを使う場合は違いが分かるものを準備すること推奨」
「カウンターを使用する場合、ダイス(サイコロ)の準備を」
あたりをしっかりして、デッキリストの提出があることだけご理解いただければだいたい大丈夫です。

デッキリストは当日会場で書いていただくか、事前に準備をお願いいたします。
http://wpn.wizards.com/ja/resources/rules-documents
上記リンク先の「Deck Registration Sheet」をダウンロードし、メインのカード名(60枚以上)、サイドボード(0~15枚)を記入し、DCIナンバーをお名前を忘れずにご記入ください。
カード名は日本語か英語(できれば統一してください)で、正式なカード名で記入をお願いいたします。

会場で記入される場合、余裕を持っての会場入りをお願いいたします。
# 10:30までには書き終えられる時間

↓のリンク先の「イベント規定」の一読を推奨です。

■ MJMJ.INFO ルールの閲覧
http://mjmj.info/data/



特典1.本戦参加でお楽しみ抽選会

参加者全員に受付時に抽選券をお配りいたします。
これは当日の17:00に行われる予定の抽選会の景品の引換券となります。

景品:《モックス・ダイアモンド》(Thanx 2 QTA san !)、《極楽鳥》(Box購入プロモ)、UltraProスリーブおよびデッキケース各種(当選者3名→10名様)
以下は、参加人数に応じて追加されます
76人~:《流刑への道》(FNM)(上記含め11名)
88人~:《血清の幻視》(FNM)(同12名)
100人~:「From the Vault:Twenty」(同13名)
112人~:《無限に廻るもの、ウラモグ(MM2)》(Foil)(同14名)
120人~:青いデュアルランド(Thanx 2 矢那 san !)(同15名)

以上の通り、最大八名15名様(以上――※なんかさらに提供があってもうちょっと増える見込みらしいです――)が順位とは関係なく何かをもらえます。
連敗してもこれらのいずれかがもらえる可能性がありますし、運が良ければ上位に残って賞品をもらいつつこれらの景品も持って帰れるかも?

※注意:引き換えは当日限り有効です
※注意:受付を行っていても一回戦に参加していないプレイヤーの抽選券は無効です(Bye所持者除く)


特典2.午後に行われるGPT名古屋参加費免除

「せっかく遠征したのに連敗しちゃったなー」
となっても大丈夫。
午後から同じ会場内でGPT名古屋が開催されます。
また、PSO本戦参加者は、これの参加費が免除されます!

PSOで良い初手がこなかったという方も、「午後に向けてカルマを溜めていただけだから」と気分を変えて遊び続けましょう!

サイドイベント情報

・上記の通りのGPT名古屋(スタンダード)受付:10:00~13:30 定員32名
・8人フライトブードラ(14:00以降順次受付)
・4人統率者戦(14:00以降順次受付) 

午後からしか顔を出せない、という方も遊ぶ準備をしてきましょう!
# 手ぶらでもブードラはできますよノ

----
年の瀬が迫り、これから忙しくなる方も多いかと思われますが、寒さに負けず楽しく『MTG』を遊びましょう ノ

どうかお誘い合わせの上ご参加くださいませ m(_ _)m
----


以上。ノーカットの完全無修正←


長文失礼しました。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索