今年も残りわずか。コロナの影響でリアルな大会は統率者レジェンズのプレリのみでしたが、MTGAの存在の影響もあってここ数年の中で一番MTGに打ち込んだ気がします。リアル構築の紙対戦はさっぱりですが←
最初はデイリーミッションをこなしてダラダラ遊んでるだけでしたが、次第にデッキもしっかり構築するようになり、構築ランクもプラチナの射程圏内までに(プラチナになったとは言ってない←)
青黒の切削をメインに使ってましたが、【テフェリーの後見】と【遺跡ガニ】を軸としたドロー特化型の青単切削にしたら意外としっくりきたので今はそれを使ってます。
最近のパック開封にあたっては、予約してた統率者レジェンズのドラフトブースター、コレクターブースター1boxずつ。(まだ定価で)店売りしてたコレクターブースターを買い足してトータル3box相当以上は開封しました。結果。
・【船殻破り】通常、拡張、拡張Foilが1枚ずつ。
・【敵対工作員】↑と同じ内容
・【マナ吸収】通常2枚、拡張1枚、通常Foil2枚
・【吸血の教示者】拡張1枚、通常Foil1枚
・【巻物棚】通常Foil1枚
・【秘儀の印鑑】拡張Foilが5枚←
マナ吸収と印鑑のバーゲンセール。宝石の睡蓮なんてなかった←
次は福袋狙ってみます。買えればだけど←
強い寒波がきてるみたいですが、皆様よいお年を・・・。
最初はデイリーミッションをこなしてダラダラ遊んでるだけでしたが、次第にデッキもしっかり構築するようになり、構築ランクもプラチナの射程圏内までに(プラチナになったとは言ってない←)
青黒の切削をメインに使ってましたが、【テフェリーの後見】と【遺跡ガニ】を軸としたドロー特化型の青単切削にしたら意外としっくりきたので今はそれを使ってます。
最近のパック開封にあたっては、予約してた統率者レジェンズのドラフトブースター、コレクターブースター1boxずつ。(まだ定価で)店売りしてたコレクターブースターを買い足してトータル3box相当以上は開封しました。結果。
・【船殻破り】通常、拡張、拡張Foilが1枚ずつ。
・【敵対工作員】↑と同じ内容
・【マナ吸収】通常2枚、拡張1枚、通常Foil2枚
・【吸血の教示者】拡張1枚、通常Foil1枚
・【巻物棚】通常Foil1枚
・【秘儀の印鑑】拡張Foilが5枚←
マナ吸収と印鑑のバーゲンセール。宝石の睡蓮なんてなかった←
次は福袋狙ってみます。買えればだけど←
強い寒波がきてるみたいですが、皆様よいお年を・・・。
コメント